今年の豆まきは明日です!

こんにちは。広報担当の久米です。

例年節分といえば2月3日を思い浮かべますが、今年2021年の節分は2月2日、つまり明日です。
36年間「節分=2月3日」が続いていましたが、37年ぶりに変動します。2月2日になるのは124年ぶりです。

節分とは、「鬼を追い払って新年を迎える、立春の前日の行事」です。

現代は国立天文台の観測によって「太陽黄経が315度になった瞬間が属する日」を立春としています。

節分は立春の前日ですが、立春の日付は年により異なるため、実は2月3日とは限らないのです。
節分がずれる理由は、地球が太陽の周りを1周する時間が、ぴったり365日ではないからだそうです。4年に一度「うるう年」として調整していますが、それでもずれてしまうため、節分の日付が変わることになるんだそうです。

明日の豆まきに太陽と地球の動きが関係しているとは、宇宙のエネルギーを感じながら鬼を追い払いたいと思います(笑)。

その「豆まき」には、鬼を打ち払う意味と、豆を投げ与えて恵み、鎮まってもらうというふたつの意味が込められているそうです。
五穀(米・麦・粟・豆・キビまたはヒエ)には霊力があり、まいた場所は清められて聖域になる…という考え方です。だからこそ「福は内」では室内にも向かって投げるし、まいた後に食べるのだそうです。

皆さんは豆まきに使う豆は、大豆ですか?わが家では落花生を殻のまままいていました。
最近はテトラパック入りの大豆などもあり、家の中のどこからか忘れたころに出てくる節分の豆も少なくなってきているかもしれませんね。

明日は忘れずに「豆まき」をして、鬼を追い払いましょう!

ZEHビルダー

建築のひら木はZEHの普及に努めています!

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。

ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のこと。

建築のひら木のZEH普及実績と今後の目標

2025年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は100%
2023年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%
2022年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は84%
2021年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%
2020年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%

MENU