「新築のお家を建てるなら、おしゃれで機能的なほうがいい!」と思う方もいらっしゃるのでは?
ニッチとは「隙間」という意味の言葉。
住まいにおいては、壁の中の空間を利用した棚や収納のことを指します。
上手に利用すれば、おしゃれな飾り棚や作りつけの本棚に!
新築の注文住宅であれば、メーカーと相談しながら進めることができるニッチ。
建てる前に知っておきたいニッチのメリット・デメリットもご紹介いたします。
ニッチが設置できるのはこんな場所
ニッチは壁の空間の厚みを利用して設けるため、柱の部分やコンクリートに石膏ボードが直接貼られているような壁、入っている断熱材に干渉するような場所には作ることができません。
一般的な在来工法では、壁の厚さは13cm程度。
この場合石膏ボードの厚みなどを差し引いて、ニッチの奥行きは10cm未満になります。
玄関であれば、飾り棚。
お客様や家族の目に触れやすい場所なので、この場所がおしゃれだと気持ちも明るくなるのでおすすめです。
リビングであれば、本棚として活用したり、インターホンや給湯器の操作パネルをまとめたリモコンニッチにするのもお部屋をすっきりと見せるポイントに!
希望の場所に設置するなら、なるべく早い段階で設置可能かどうかを確認していくと安心です。
ニッチを設置するメリット
印象的な空間を演出できる
例えば、玄関やリビングなどの人目につく場所に小物をディスプレイ。
おしゃれで個性的な印象になり、好きなものを飾ることで住まう方にとっても癒しのスペースになるのでは。
ニッチの形やサイズ、ニッチ内に照明をつけるなどの変化をつけることでさらに印象が変わりますよ。
でっぱりがなくなり、整頓された空間になる
インターホンのモニターや給湯器のパネルなど、よく見るとお部屋の中はでっぱりがたくさん。これらをニッチ内に収めることですっきり広々とした空間に!
棚としてニッチを設置する場合も、でっぱりがない分邪魔になりにくく、片付けやすいスペースとして有効活用できます。
ニッチを設置するデメリット
壁の厚みによって奥行きが変わる
それなりのものをニッチに収納しようとすると、厚い壁が必要になります。
壁の厚さは、建築上問題ない箇所の壁面を前に出すことで調整できますが、それによって部屋が狭くなってしまうことも。
その後の家具の配置や動線も考慮したうえで設置を計画しましょう。
ほこりがたまりやすい
壁にくぼみを作るため、どうしてもほこりがたまりやすくなります。
棚としてニッチを考えている場合は要注意。掃除のしやすいディスプレイにするなどの工夫が必要になります。
まとめ
収納や間接照明、趣味や季節の飾り棚など、アイデア次第で様々な活用ができるニッチ。特に玄関であれば「素敵なお家」の印象に大きくかかわってきそうです。
自分で建てるなら、見た目も住み心地も「素敵なお家」が一番!
ひら木では、快適なマイホームを実現するためにお客様とスタッフが「家づくり」を共同作業で進めています。
皆さまの理想や思い、ぜひお聞かせください。