街を歩いていても目を引く「窓が大きい家」。
開放感とスタイリッシュさが魅力的で、新築を検討中の方は「ぜひ我が家にも取り入れたい!」と感じることも多いはず。
しかし、窓が与える影響は外観のデザインだけでなく、性能、快適性、防犯性、心理的影響など多岐にわたります。
メリット・デメリットを詳しく知り、大きな窓を存分に生かした家づくりにぜひお役立てください!
大きな窓のメリット
開放的で洗練された外観になる
家の外観は、窓の種類やバランス、配置、外壁の材料や色味など、多くの要素によって「センスの良さ」が決まります。
しかし、大きな窓はデザイン性を高めるのに非常に効果的。
吹抜けに面した窓から見えるシーリングファンやペンダントライト、ウッドデッキと連続したLDKなど、配置によってはモデルハウスのように素敵な外観を叶えることができます。
陽当たり・風通しがよくなる
大きな窓は陽の光をたっぷりと取り入れます。
明るい室内になるため、日中の電気代を大幅に減らせるメリットも。
また、開閉可能な窓であれば、新鮮な空気を一気に取り入れることができます。
湿気や汚れた空気を追い出し、健康的な室内環境を保つことが可能です。
景色を楽しめる
大きな窓があれば、外の景色を楽しむ事ができ、室内にいても開放的な気分で過ごすことができます。
そのためには立地などを十分に考慮する必要があります。
しかし、窓の位置・方向などの工夫によって、大窓を採用できる可能性は十分にあります!
大きな窓のデメリット
外からの視線が気になる
窓が大きな分、外からの視線が気になるという場合も。
明るい日中には外から家の中は見えにくくなりますが、暗くなった夜間は明るい室内がとても目立ちます。
その場合には、ロールスクリーンやカーテン、シャッターの設置によって、効果的にプライバシーを守りましょう。
断熱性が落ちる
窓は家の中で熱を一番通しやすい部分です。
窓が大きければ大きいほど、熱の損失が激しくなるため、断熱性が落ちるという結果になります。
これを防ぐには、大きな窓ほど性能を重視し、断熱性が高い仕様にすることが大切です。
メンテナンスが大変
大きな窓は存在感がある分、汚れも目立ちます。
また雨水や風の影響も大きく、非常に汚れやすい部分です。
吹抜けなど高所にある場合は脚立などを必要とし、自分でのお手入れが難しい場合も。
長期的に使用した場合ではパッキンなどの劣化に気が付かず、雨漏りや破損につながる恐れがあります。
自分で難しい場合は業者に依頼するなど、定期的なメンテナンスが重要です。
大きな窓を生かした外観にするためには
大きな窓を生かしたおしゃれな外観を実現するためには、設計の初期段階から良く検討することが大切です。
間取りやインテリアを優先しがちですが、これらと連動して外観を確認していくことで、中も外も満足度の高い家づくりが実現します。
また、トイレや浴室といった「小さな窓」も意外に需要。
存在感がないからと間取りだけ確認して配置すると、「なんだかダサい!?」外観につながります。
大きな窓を生かすためにも、全体のバランスを大切にしましょう。
まとめ
今回は、窓が大きい家のメリット・デメリット、大きな窓を生かすポイントを解説しました。
ひら木では、快適なマイホームを実現するためにお客様とスタッフが「家づくり」を共同作業で進めています。
皆さまのマイホームに対する理想や思いをぜひお聞かせください。