2023/6/8 【フラット35S(ZEH)】さらに金利引き下げ!基準、おトクな組み合わせも徹底解説 省エネ住宅を検討している方の多くが利用を検討する【フラット35】。 2022年10月より、さらに金利が下がる【フラット35S(ZEH)】がスタートしました。 ZEH水準の住宅を取得すれば、通常の【フラット35】より金利が […] 詳細を見る
2023/6/4 ハザードマップは家づくりの必須アイテム!災害リスク回避の活用法とは? 家づくりを考えるとき、皆様が気にするのはどんなことでしょうか? デザイン、間取り、周辺環境、学区?…でも、本当に気にするべきことは、土地の安全性。 予測不能の自然災害が年々急増してきている今、住まいの災害リスク確認は家づ […] 詳細を見る
2023/5/31 注文住宅に必要な費用まとめ!こだわりを実現するコツもご紹介 ピンキリといわれる注文住宅の費用ですが、ベースとなる費用内訳はある程度決まっています。 基本部分をおさえつつ、コストダウンのコツを知れば、さまざまなこだわりを実現することが可能です! 理想の家を建てるにはどんな費用が必要 […] 詳細を見る
2023/5/27 住宅ローンの借り換え、メリットや注意点とは? 返済中の住宅ローンを少しでも減らせればと、金利差を見て借り換えを検討する方も少なくないでしょう。 借り換えには、返済額が減らせるという以外にもメリットがあるのをご存じですか? 今回は住宅ローンの借り換えについて、様々なメ […] 詳細を見る
2023/5/23 快適な二世帯住宅は共用?分離?タイプ別のメリット・デメリットを解説 二世帯住宅を建てる際、親世代とどのような距離感で暮らしたいのかによって、適切な間取りタイプが変わります。 今回は、それぞれのタイプのメリット・デメリットを解説します。 実際の生活をイメージすることで、自分たちに最も適した […] 詳細を見る
2023/5/19 現場見学会は何を見るべき?構造と完成した住まいをチェックしよう 検討している住宅会社施工の家について、新築現場を実際に見ることは非常に重要! モデルハウスや実例集ではわからないポイントを、じっくり確認することができます。 今回は、構造見学会と完成見学会それぞれについてチェックすべきポ […] 詳細を見る
2023/5/15 後悔しないバリアフリー住宅、必須設備のポイントを解説! 「人生100年時代」といわれるようになった今、新築の家でもバリアフリーを検討する方がとても増えてきています。 しかしバリアフリー住宅にしたことで、むしろ使い勝手が悪くなったり、余分なコストがかかったり、見た目が悪くなって […] 詳細を見る
2023/5/11 リビングの埋め込み収納が優秀すぎる!設置のアイデアとポイントをご紹介 限られた面積の中でマイホームを検討するとき、悩ましいのは「広さ」か「収納力」か。 特にリビングは広くすっきり見せたいものの、非常に散らかりやすい部屋でもあります。 そんな時、壁の埋め込み収納はかなり有効! 今回は、設置の […] 詳細を見る
2023/5/7 【オール電化】今こそ確認!メリット・デメリット 大手電力会社が総じて電力の値上げを決行する中で、「電気代が過去最高!」などの声が多く聞かれるようになりました。 2000年代から始まり広く普及したオール電化ですが、あらためてメリット・デメリットを考えます。 マイホームへ […] 詳細を見る
2023/5/3 おしゃれな北欧風の家の外観にしたい!センス良く取り入れるコツとは? 雑貨やインテリアでは定番となった「北欧風」。 モダンながら温かみのあるデザインや色使いが特徴で、幅広い世代から人気を集めています。 家の外観でも北欧風を取り入れることは可能です! しかし、一歩間違えると野暮ったく統一感の […] 詳細を見る
2023/4/29 新築引き渡し後の定期点検はいつ?時期や内容を解説 ハウスメーカーや工務店の多くが、アフターサービスとして実施している定期点検。 実際にはいつ、どんなことが行われるのでしょうか? 今回は定期点検の一般的な時期の目安や内容、準備するべきことを解説します。 引き渡し後も安心し […] 詳細を見る
2023/4/25 「パッシブ設計」は省エネで快適!その特徴と5大要素とは? 家づくりを検討していく中で、「パッシブ設計」という言葉を耳にする方も多いかもしれません。 自然の力をうまく活用し、環境にも人にもやさしい設計手法であるパッシブ設計。 今回はその特徴、要素についてわかりやすく解説します。 […] 詳細を見る